防災エナジーとは 〜暮らしのそばに、エネルギーと防災を。〜

みなさまの暮らしに、そっと寄り添う防災メディア

ある日突然、ニュースの中の出来事が、”自分ごと”になるかもしれない。

「防災エナジー」は、そんな不安と背中合わせの日常に、
そっと寄り添いながら、未来の安心を育てるメディアです。

「備えなきゃ」と思いながらも、
日々の忙しさに埋もれてしまう“防災”というテーマ。

だからこそ私たちは、“今この瞬間”にできることを、
エネルギーの視点から、やさしく、分かりやすく、そして力強く伝えていきます。

4つの視点で、防災をもっと身近に

災害に備えることは、
何か特別な人だけがするものではなく、
“ふつうの暮らし”の延長にあること。

「防災エナジー」では、
日々の暮らしに寄り添いながら防災を考えるために、
4つの視点で情報を発信しています。

  1. 災害に備える
  2. 災害のリアル
  3. 災害の歴史
  4. 災害が起きたら

それぞれの軸には、
「いま、私たちにできることは何か」という問いがあります。
知ることで、不安が少しやわらぐ。
備えることで、誰かを守れる。

この4つの視点が、
みなさまの毎日に「安心のヒント」をもたらす入り口になりますように。

エネルギー会社だからこそ、届けられる防災がある

「防災エナジー」は、
電気とガスのライフラインを届ける会社、CDエナジーが運営しています。

CDエナジーは、中部電力ミライズと大阪ガスという2つのエネルギー会社の力をひとつにして生まれた新しい企業です。

それぞれが長年培ってきた経験や技術、地域とのつながりを活かし、
従来の枠にとらわれない柔軟な発想で、暮らしに役立つ価値を届けています。

災害時、真っ先に必要とされるのは、

重要なライフラインの一つである「電気とガス」。

その供給の最前線で培った経験と、現場で得たリアルな気づきがあるからこそ、
机上の理論ではない、“本当に役立つ備え”をお伝えできると考えています。

わたしたちが築いてきた広いネットワークと信頼関係をベースに、
ほかでは手に入らない深い取材や独自の調査を通じて、
みなさまの暮らしに寄り添う防災情報をお届けします。

“ふつうの毎日”を守るために

この地球で暮らす以上、災害を避けることはできません。
でも、“備える”ことは、今日からでもできます。

その小さな一歩が、
あなたとあなたの大切な人の「ふつうの毎日」を守る力になると、私たちは信じています。

「防災エナジー」は、
これからもあなたのそばで、
安心と気づきを届ける伴走者であり続けます。

CDエナジーダイレクトについて

最後に、私たち「CDエナジーダイレクト」について少しだけ紹介させてください。

CDエナジーダイレクトは、中部電力ミライズと大阪ガスが共同で設立した、
関東エリアを中心に電気・ガスを提供するエネルギー会社です。

電気・ガスの契約件数は80万件以上。※

火災警報器、感震ブレーカーやインターネットなど、
暮らしを支えるさまざまなサービスもご提供しています。

2つのインフラ企業の強みをかけ合わせ、
お客さまの“期待を超える価値”を創造し続けています。

▶ 公式サイト:https://www.cdedirect.co.jp/

※取次事業者の販売分含む